方向について
kijitoranekoです。こんにちは。
技術とかは進歩するといいます。
そして実際します。
「便利な世界になったよなー」とか言います。
そして特にIT関連とかそうですが、
ツールを駆使して、
効率的に仕事をこなすビジネスマンの特集とか、
日経ビジネスとかでよくやってます。
もちろん別に悪いことではありませんね。
高畑勲という映画監督がいますが、
彼が語っていましたが
アニメーションも技術が進化したと、
ポリゴンとか3Dとかありますね。
しかし彼が目指す方向は引き算の方だったようです。
それで、技術が進歩したことで、
筆一本で書いたような絵で、
アニメーションが作れるようになった
私がやりたいことができるようになった。
というようなことを言っていました。
彼の作品は決して効率的には作られません。
(時間も人もお金も以前と同じようにかかります)
しかしそれは明らかに正しい技術への態度であり、
納得して聞いていました。
技術が進歩すると、
なんだか効率化とかばかりが喧伝されがちですが、
そうではない方向を考えない必要はない。
ということを感じます次第です。
最近のコメント