イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第4回 「計画を形にしよう!」
こんにちは、コブラです。
今回からいよいよプロジェクト始動!
計画を形にしていきましょう!
まずはXcodeを起動してください。
前回も前々回も出てきたお馴染みの画面が登場します。
前回は『Create a new Xcode project』をクリックする寸前で止まりましたね(笑)
今回はビシーっとクリックしちゃってください!
すると、こんな画面が出てきます。
プロジェクトのテンプレート(ひな形)を決めろということらしいです。
左メニューの【iOS】の部分が対象です。
今回は、「Empty Application」を選んでみました!
『Next』ボタンを押すと、次はこんな画面が出てきます。
ここでは、計画の初期段階として「プロジェクト名」や「識別子」、「対象デバイス」を
入力または選択します。
今回はテストなので、
プロジェクト名は『helloworld』、識別子は『test』とし、
対象デバイスは『iPhone』を選択しましょう!
『Next』ボタンを押し、プロジェクトの保存先を選択したら、
いよいよプロジェクト(計画)の始動です!
こんな画面が立ち上がってきましたか?
次回からいよいよアプリを作っていく!…かも?
シリーズ記事一覧
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第1回 「Macって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第2回 「Xcodeって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第3回 「プロジェクトって何?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第4回 「計画を形にしよう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第5回 「ドキドキのシミュレータ!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第5.5回 「実機でテストしたい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第6回 「Interface Builderを使ってみる!前篇」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第6回 「Interface Builderを使ってみる!後篇」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第7回 「XcodeとInterface Builderの怪しい関係!?」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第8回 「アイコンと起動時画面を設定したい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第9回 「イベントを知ろう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第10回 「オリジナルの画像を設定したい!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第11回 「画面を切り替えよう!」
イチから学ぶiPhone/iPadアプリ開発 第12回 「BGMや効果音を付けよう!」
最近のコメント