WordPressで色々な履歴を管理してみる
こんにちは、コブラです。
このブログはWordPressというCMSを利用して構築しましたが、
履歴(ログ)管理機能がありませんでした。
複数人で投稿・管理する事もあって、
履歴(ログ)管理が欲しいなーと思っていたら…ありました、プラグイン。
2009/12/3時点で最新は1.1.2でした。
インストールは、上記URLにもある通り、簡単です。
- Audit trail.zipをダウンロード
- ダウンロードしたZIPファイルを解凍
wp-content/plugins
ディレクトリにアップロード- WordPressの管理画面より、「プラグイン」→「新規追加インストール済み」にて、プラグインを有効にする
すると、「ツール」に「Audit Trail」というメニューが追加されています。(WordPress2.8.4での確認です)
「Audit Trail」画面の上部にある「Options」にて必要なログを設定。
英語ですけど、こんな感じ。
File attachments (ファイルのアップロード操作)
Audit Trail actions (Audit Trailの操作)
Category management (カテゴリの操作)
Comment management (コメントの操作)
Link management (リンクの操作)
Post & page management (投稿とページの操作)
Theme switching (テーマの切替操作)
User profiles & logins (ユーザープロフィールの操作とログイン/ログアウト)
Registered user page visits (ユーザーのページ閲覧)
自動ログインだとログイン/ログアウトは落ちません。
最近のコメント