こんにちは、コブラです。
実機デバッグしながら、ふと言語設定をフランス語にしてみました。
そしたらそれ以降、キーボードの種類選択にフランス語の項目が…。
さすがに邪魔すぎるので、これを消したいと思います。

設定アイコンをタップし、一般 > キーボード > キーボードと進むと、
こんな画面が現れましたのでさっそく右上の編集ボタンを押し、フランス語を削除。

確認したところ、無事削除されてました!

iPad, iPhone, 社員:cobra, 雑記
こんにちは、コブラです。
iPhone純正のyoutubeアプリは、
バッググラウンドへ移行してしまうと(違うアプリを起動したりすると)再生がストップしてしまいます。
iOS7でも同様です。
対策は2つあります。
・Safariブラウザでyoutubeに直接アクセスし、再生する
・App Storeで専用アプリをダウンロードする
どちらも簡単にできました。
これで作業BGMには困りませんね!
iPhone, 社員:cobra, 雑記
こんにちは、コブラです。
アプリの通信テストなどをするとき、色々な状況下でやりたいですよね。
でも通信環境の悪い場所を探すのは大変…と思っていたら、
なにやらiOS6からデベロッパー用の機能が!あるではないですか!
設定>デベロッパに行くと色々な設定がありますが、
この中の「NETWORK LINK CONDITIONER」で通信速度の制限ができます。

ここから・・・

ここへ・・・

これは便利ですね。
覚えておきたいと思います。
iOS, iPhone, 社員:cobra
最近のコメント