Vimでいきますが?
2013年10月16日 22時16分39秒
kijitoranekoです。こんにちは。
基本的にマウスを使うとあれなんで、
使いません。
なので、
キーバインドは重要です。
結局、macでbash_rcとかbash_profileとかいじるときは、
Vim使ってるよなということで、Emacsはやめまして、
もう絶対に、Vimで決めました。
なので、
EclipseもAndroidStudio(IntelliJ IDEA)も
Vimのキーバインドにします。
あと、SublimeTextもそうします。
Eclipseはこちらのプラグインを導入
http://vrapper.sourceforge.net/update-site/stable
AndroidStudio(IntelliJ)はこちらからプラグイン。
Preferences >> Plugins >> Browse repositories >> IdeaVim
sublimeTextはこちらをゴニョります。
preference >> Settings – Userで開いたファイルに
JSON形式ですので、以下をJSON形式で記載します。
"ignored_packages":[""], "vintage_ctrl_keys": true, "vintage_start_in_command_mode": true,
SublimeTextの設定ファイルはDefaultをUserで上書きして設定する形です。
以上である程度Vimのキーバインドになりました。
ではまた。
Android Studio, IntelliJ IDEA, SublimeText, Vim, 社員:kijitoraneko
最近のコメント