kijitoranekoです。
こんにちは。
Excel久々にインストールしてみたんですが。
Windowsで使うことが多いわけです。
ショートカットがいろいろWindowsとは違いますね。
絶対に必須なもの3つに絞って書いておきます。
いつも自分も忘れますので。そのためにも。
1.セルを編集状態にする。(WinでいうところのF2ですね)
control + u
2.選択したセル内のすべてを削除する。
control + b
3.セル内改行
command + option + リターン
or
control + option + リターン
あんまり多いと忘れるので、少しづつ絶対に忘れないように。
ではまた。
Excel, Macintosh, 社員:kijitoraneko
こんにちは、コブラです。
指定された日から現在日までどれくらい経過しているのか、
それを簡単に算出できる関数がEXCELにはあります。
こんな感じ。
=DATEDIF(日付セル,現在日セル,"y")&"年"&DATEDIF(日付セル,現在日セル,"ym")&"ヶ月"
これをスプレッドシートでやろうとした場合、
DATEDIF関数がない為エラーになります。
ではどうするのかというと、こう書きます。
=text(today()-日付セル, "yy' 年 'mm' ヶ月'")
Excel, Googleドライブ, 社員:cobra
kijitoranekoです。
こんにちは。
Excelのデータ表を劇的に見やすくするカラースケールやデータバーが便利すぎて驚いた
もちろん知りませんでした。
そもそもうちにあるのは、
Mac版のExcel2008でして(古)
そこには少なくともありませんでした。
個人的にはセルにグラフを書いてしまっているっぽい
データバーっていう機能が気持ち悪くて好きです。
業務で使っているものも何故か2003なので試せませんが。
きっと気持ちが悪いのでしょう。
褒めています。
すごいソフトウェアですね。
完成度は相当に高いのですね。当たり前ですね。
ではなぜ私にとってこのようにもイメージが悪いのか???
使い方を間違っている場合が多いから、
きっとイメージ悪いのですね。
可哀相ですね。
私がです。
ではまた。
Excel, 社員:kijitoraneko
最近のコメント