.net修行中43(DataGridViewのコンボボックス列をつくる)
2013年07月30日 0時00分49秒
こんにちは、モンクです。
以前紹介した内容(.net修行中17)を応用して、DataGridView(以下dgv)に任意の値からなるコンボボックス列をつくります。
<br /> Dim dt As DataTable = New DataTable</p> <p> dt.TableName = "TAB1"</p> <p> dt.Columns.Add("CODE", GetType(String))<br /> dt.Columns.Add("NAME", GetType(String))<br /> dt.Rows.Add("1", "赤")<br /> dt.Rows.Add("2", "緑")<br /> dt.Rows.Add("3", "青")</p> <p> '** コンボボックス列型の変数<br /> Dim cbc As DataGridViewComboBoxColumn = New DataGridViewComboBoxColumn</p> <p> '** コンボボックス列アドレスを渡す(この例では先頭)<br /> cbc = dgv.Columns(0)</p> <p> '***********************<br /> '** コンボボックス設定<br /> '***********************<br /> '** データソース<br /> cbc.DataSource = dt</p> <p> '** 内部処理に使う値(VALUE値)<br /> cbc.ValueMember = "CODE"</p> <p> '** 表示する値<br /> cbc.DisplayMember = "NAME"<br />
最近のコメント