こんにちは、ピーターです。
PHPのPDOでMySQLに接続しています。
開発環境では遅くないのに、本番環境ではDBへの接続が遅い(0.5秒程度)という現象が起きました。
試しに持続的データベース接続してみると改善されます。
PDOが遅いのか?と思い、「pdo 接続 遅い」で検索すると、
PHP5.4 PDO Connection Windows7で遅い << 宮腰ブログ
http://www2.chrog.com/members/miya/archives/737
こちらのページが見つかりました。
接続文字列のlocalhostが、DNSの名前解決で遅延することがあるようです。
接続文字列のlocalhostを127.0.0.1に変えることで解決しました。
MySQL, PHP, 社員:ピーター
こんにちは、ピーターです。
FuelPHP 1.6の話です。
キャッチしなかった例外や、404エラーや500エラーが発生した時には、fuel\core\views にあるファイルが実行されるようです。
キャッチしなかった例外
開発環境(\Fuel::DEVELOPMENT)では errors\php_fatal_error.php
本番環境(\Fuel::PRODUCTION)では errors\production.php
404エラー
404.php
500エラー
500.php
これらのファイルを fuel\app\views にコピーして修正することで、オリジナルの処理を実行できます。
PHP, 社員:ピーター
こんにちは、ピーターです。
FuelPHP 1.6の話です。
セッション情報はデフォルトでは、暗号化されてCookieに保存されるそうです。
Cookieに保存するので、容量に4KBという制限があります。
セッション情報をCookieではなくサーバー側のファイルに保存するには、
fuel\app\config\session.php
'driver' => 'file',
とします。
フォルダは
'file' => array(
'path' => '/tmp', // path where the session files should be stored
),
ここで指定できます。
PHP, 社員:ピーター
最近のコメント