VBA IF文でハマるアンド条件…。
2014年11月27日 11時24分57秒
こんにちは、コブラです。
まだまだVBAやってます。
しかしながら、恥ずかしい凡ミスをしたのでもう止めたいです(笑)
VBAでIF文を書いていたのですが、どうにも通らない。
条件はTRUEなはずなのに、どうしてもIF文のなかに入ってこない。
何故だ…と悩むこと2時間。
ようやく気づきました。
誤:If i = 0 & j = 1 Then
↓
正:If i = 0 And j = 1 Then
分かってしまえばしょうもない…。
VBAにおいてアンパサンド(&)は文字列の結合なのでエラーが出なかったんですね。
色々な言語やってると、もう訳が分からなくなりますね…。
気をつけます。
最近のコメント