MODX Revolutionを使ってみた感想。
こんにちは、コブラです。
MODXのインストール手順などについて書く前に、
ざっと触ってみた感想を書いてみたいと思います。
ちなみに、Evolutionは未導入で、Revolutionのみ使ってます。(こっちの方が多機能っぽいから)
機能的な特徴は公式サイトにあるので割愛します。
感想1.ドキュメントとチャンク・スニペットなどの切り替えがしやすくなってた。
以前(といってもベータ版)はいちいち画面を切り替えなくてはいけなくて、
すごく使いにくかったのを覚えています。
今回はタブで切り替えられるため、操作しやすくなったと思います。
感想2.パッケージのインストールが簡単になってた。
管理画面内でダウンロード~インストールまでできるようになってました。
いちいち自分で解凍ファイルをFTPクライアントでアップロードしなくていいんですね。
これも感謝。
感想3.言語管理ができるようになってた。
レキシコン管理、いいですね!
多言語サイト構築に使えそうです。
こんなところでしょうか。
MODXの管理画面自体がExtJSとSmartyで作られているとのことで、
開発者の信念みたいなものを感じました。
最近のCMSはコマンドラインではなくブラウザ経由でインストールできるのも魅力のひとつですね。
WordPressがだいぶシェアを伸ばしていますが、
もっと直観的な操作ができる管理画面だったり、もっとWebサイトライクなサイトを作りたいと思っている人には、
おすすめしたいCMSですね。(私は別に回し者ではありません)
最近のコメント