ALMinium のインストールを各OSで試してみました
こんにちは、ピーターです。
ALMinium のインストールを各OSで試してみました。動作環境
RHEL6 x64互換環境(OEL,SL,CentOSなど含む)
Ubuntu 12.04(x64)
Amazon AMI Linux 2011.09
結果:
CentOS 6.5 インストール失敗
CentOS 6.4 インストール失敗
CentOS 6.3 インストール失敗
CentOS 6.2 インストール失敗
CentOS 6.1 インストール失敗
CentOS 6.0 インストール失敗
Ubuntu 14.04 インストール失敗
Ubuntu 12.04.4 インストール成功
各isoファイルをダウンロードし、VMWare Fusion 6で仮想マシンを新規作成(Linux 簡易インストール)して試しました。
i386が32ビット版で、amd64とx86_64が64ビット版です。
ALMinium は64ビット版を使います。
ご覧の通り、Ubuntu 12.04.4 しかインストールに成功しませんでした。
どうしたら CentOS でインストールが成功するのでしょうか。
ALMinium を git clone して、git tag / git checkout で最新のリリースに切り替えて実行すると説明している記事がありますが、そうすると今はうまくいかない気がします。
ALMinium の現時点(2014年6月10日)の最新リリースは v2.2.4-4 ですが、リリース日が Jun 9, 2013 と1年前です。masterブランチの最新コミットは May 28, 2014 です。
Ubuntu 12.04.4 のインストール成功は、README の通り、masterブランチ の HEAD で bash ./smelt してうまくいきました。v2.2.4-4 に切り替えて実行した場合はうまくいきませんでした。
実際に使用したコマンドはこちらです。
CentOS:
su -
yum install git
git clone https://github.com/alminium/alminium.git
cd alminium
bash ./smelt
Ubuntu:
sudo apt-get install git
git clone https://github.com/alminium/alminium.git
cd alminium
sudo bash ./smelt
この後いくつか聞かれますのでこのようにしました。
ホスト名: ifconfigで調べたIPアドレス
SSL: N
メール設定: N
Jenkins: N
セキュリティ(CentOSのみ): Y
MySQLのパスワード(Ubuntuのみ): 空欄
最近のコメント