こんにちは、ピーターです。
Windowsを使っていて我慢ならないのはエクスプローラですね。
なんでいまだにタブで開かないのでしょう。
最近、Cloverというフリーソフトを知りました。
エクスプローラにタブ機能を追加するソフトです。

これはいいです。
インストール直後から、フォルダを開くとCloverで開きます。
そしてすべてのタブに閉じるボタンが表示されています。
これは外せないポイントです。
見た目も控えめなところが気に入っています。
使い始めて1週間。
少し挙動がおかしいところもありますが、素のエクスプローラを使うよりはいいです。
Windows, 社員:ピーター
こんにちは、おかゆです。
以前、DBのインポートで時間が掛かるので、
帰る直前にインポートを開始して、インポートが終了するであろう時間で
シャットダウンする事にしました。
その時に作成したBATを紹介します。
shutdown -s -f -t 14400
の1行だけです。
14400秒後(4時間後)にシャットダウンします。
DBのインポートが終わらなくても、4時間後にシャットダウンしてしまうため
注意が必要です。
Windows, 社員:おかゆ
こんにちは、コブラです。
Windows Update は、Windows XP、Windows Server 2003 または Windows 2000 では起動しません。
と書いてあるように、
Windows Server2003などは、スタートメニューからWindows Updateが実行できないので、
http://update.microsoft.comにブラウザからアクセスする必要があります。
ややこしいですが、重要ですね。
Windows, 社員:cobra
最近のコメント